白菜(科名 アブラナ科)
年 | 作付け | 品種 | 写真 | ||
2011 白菜 |
9月6日定植黒マルチ使用。コナガ・青虫・ハスモンヨウに注意 | 金将2号 | ![]() 株間隔35cmで定植9月15日現在 |
![]() 10月14日現在 |
|
2012 白菜 |
9月4日株間35p黒マルチ使用により定植する。猛暑の為遮光ネットを数日だけ使用する。11月9日から収穫始まる。収穫終了12月5日 | 金将2号 | ![]() 9月4日現在 |
![]() 9月27日現在シンクイムシ注意 |
![]() 10月16日現在 |
2013 白菜 |
9月7日株間35p黒マルチ使用により定植する。11月20日から収穫始まる。 | 60日収穫 | ![]() 2013/9/12現在 |
![]() 2013/10/3現在 |
![]() 2013/11/2現在 |
![]() 2013/11/26 |
|||||
2014 白菜 |
9月8日株間35p黒マルチ使用により地蒔付け2列12月3日収穫する。 | 耐病中生75日型 | ![]() 9月30日現在 |
![]() 10月18日現在 |
![]() 11月17日結束する |
2015 白菜 |
9月7日株間50cmで地蒔き付ける。 11/16→収穫 | 耐病中生75日型 | ![]() 9月19日現在 |
![]() 10月3日現在 |
![]() 10月25日現在 |
![]() 11月28日結束する |
|||||
2016白菜 | 9月9日株間50cmで地蒔き付ける。11/26→収穫 | 耐病中生75日型 | ![]() 10月11日現在 |
![]() 11月16日現在 |
|
2017白菜 | 9月5日株間50cmで直播黒マルチ使用により。11/19→3月中旬まで収穫 霜よけビニールを使用すると収穫良好である。 | 耐病中生75日型 | ![]() 9月15日現在 |
![]() 10月2日現在 |
![]() 10月17日現在 |
![]() 11月13日現在 |
![]() 11月19日結束する。 |
![]() 11/20霜よけビニール使用 |
|||
2018白菜 | 9月9日株間50cmで直播黒マルチ使用により。11/17→3月中旬まで収穫 霜よけビニールを使用する | 耐病中生75日型 | ![]() 10月6日現在 |
![]() 11月8日現在 |
![]() 11月15日現在 |
![]() 11月18日結束する。 |
![]() 11月23日霜よけビニール張る |
||||
2019白菜 | 9月10日株間50cmで直播黒マルチ使用により。 ※2019/10/12台風19号通過 11/16→収穫 |
耐病中生75日型 | ![]() 10月10日現在 |
![]() 台風19号に伴う対策通過前10月11日 |
![]() 台風通過後10月13日 |
![]() 11月16日結束する |
![]() 11月26日霜よけビニール張る |
||||
2020白菜 | 9月13日株間50cmで直播黒マルチ使用により。12/1結束する 12/6→2021/2/19収穫 |
耐病中生75日型 | ![]() 10/18 |
![]() 12/1 |